上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
訪問ありがとうございます
みなさんのコメント励みになっております
ありがとうございます
今日セカンドオピニオンを受けに

行ってきました!
その病院はこの辺では有名な
S病院
受付の方とても親切で
午前中に行って、午後の診察で申し込んできました
初めての事でわからない事ばかり
きっと聞かなきゃいけない事とか忘れそう
そんな私を心配して
ワンコ先輩のおこちさんが付き添ってくれました (アリガトウ

)
そこで診断して頂いた結果・・・・
レッグペルテス 前の病院でお借りしたレントゲン・触診・症状から
間違いないだろうとの診断
(先生は図に描いて丁寧に説明してくれました)
予想していた事とは言え治療は手術しかない
このまま様子を見ていても良くならず痛みが増すだけ
実際右後ろ足の筋肉が落ちてきているので
手術するなら早い方がいい!
リハビリも大変だけどまだ完全に足をつけないわけではないので
意外と早く回復するかも・・・・の言葉を信じ 、覚悟を決めて手術の予約して来ました
1月23日(日) その日は次女の大学受験日
どちらも良い結果になるといいな
(順調にいけば26日が退院)
ここでみなさんに聞きたい事があります!
前回体調不良で延期になってしまった
去勢手術
今回の手術の時に一緒に受けてしまおうか悩んでいます
全身麻酔をかけるので、去勢手術を受ける事も可能
(先生はあまりオススメしてなかった)
今回の手術後に再度全身麻酔をする事も負担が多いような気がする
どちらがいいか悩んでいます
手術を両方受けた方いますか?
みなさんならどうしますか?
いつもコメントありがとうございます♪
いただいたコメントのお返事が満足に出来なくて本当にごめんなさい
みなさんのブログに応援ポチとさせていただきます
良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- レッグペルテス
-
| trackback:0
-
| comment:13
ふうこさん、茶々ちゃんに 私がどんな言葉をかけていいか、わかりませんが
(気もちをまとめられません)
ただ、ただただ少しでも、茶々ちゃんの症状がよくなること、手術の成功を祈っています。
ふうこさんの気持ちを思うと、胸が苦しくなります。
応援しています。大丈夫です!
私の知り合いで、スーパーボールを飲み込んじゃった
4~5歳くらいのダックスちゃん(女の子)は
おなかを切る手術と一緒に、避妊をしたそうです。
女の子の避妊と違って、去勢の方がかるい手術だそうです。
れんも、2、3日でいつもの状態になりました。
ただ、傷口を保護するテープをはがそうとしたり、
急な動作をするとたまに差し込むような痛みがあったりと、ストレスもあったようです。
参考になる事例がなくってすみません;;
- 2011/01/13(Thu) 21:54:45 |
- URL |
- シトロン #-
- [ 編集 ]
手術日決まったんですね。
私も今セカンドオピニオンの病院を探しています。
早く信頼できる先生を見つけたいです。
実はうちの子も足の手術と一緒に避妊手術と乳抜歯を、と考えていましたが、やはり別でやった方がいいと言われました。
先に足の手術をして、避妊手術は2回目のヒートまでにやればいいのでは?というのが先生の考えです。
飼い主としては痛いのは1回ですませてあげたいと思うんですけどね。
あっちもこっちも痛いのはかわいそうだけど、2回も麻酔はかけたくないというのが本音です。
いっぱい考えてどうするか決めようと思います。
残念なのですが私はブログはやっていません。
でもまたコメントさせていただきますね。
- 2011/01/13(Thu) 21:54:55 |
- URL |
- kayo #-
- [ 編集 ]
うんうん、早く決断したんですね、それでよかったとおもいます。早く手術したら早くよくなるよ!モヤモヤしてる時間もったいないもん。茶々君頑張れ!応援してます。去勢・・・う~ん、悩みますよね。先生があまりすすめてないのですか・・・先生は何故すすめないんですかね?聞いてみた?
出来ることなら一緒にしたいですよね。
でもあたしなら先生の意向に従います。だって手術するのは先生だから・・・
- 2011/01/14(Fri) 00:42:14 |
- URL |
- Tカントク #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
ベッキーママです。
セカンドオピニオン行かれたのですね。
茶々君もふうこさんも病院は気持ちも体もお疲れだったと・・・思います。
ベッキーは病院の駐車場に停めただけで、く~んく~と泣きます。
私のお友達は、手術を別々に受けられました。
1歳になってなかったからか?
ご本人は足の事を最優先に考えて、体重も2・5
㌔と小柄なトイプーだからね~って言われてました。
足の手術を受けられて、リハビリの散歩をされて
2~3カ月して落ち着いて去勢手術をされました。
でも、一緒にするか?別々にするか?とっても悩まれていました。
でも、今が元気に公園で走ってベッキーと遊んでますよ、だから・・・
ふうこさん、茶々君頑張ってくださいね。
応援してます!!!
- 2011/01/14(Fri) 10:11:35 |
- URL |
- ベッキーママ #0U0hvZjw
- [ 編集 ]
励ましのコメントありがとうございます
そして去勢手術の事
色々考えてくださって感謝してます
日に日に悪くなっていく茶々
今日はご飯食べている途中で足がふらつき、倒れてしまいました(泣
手術の日が待ち遠しいです
早く治してあげたいな
今回、皆さんの言うように去勢手術はやらない事にします!
今は足を治す事に専念して、元気なやんちゃな茶々にする事が目標です
前向きに頑張っていきますね
応援ありがとうございます
- 2011/01/15(Sat) 00:35:31 |
- URL |
- ふうこ #-
- [ 編集 ]
コメントありがとう
ブログやってないのは残念ですが
このブログで少しでもレッグペルテスの情報を共有できたらうれしいです。
セカンドオピニオン見つかるといいいですね!
やっぱりワンコにとって足はとても大事な所で
これから先の生活が変わってきちゃうと思います。
信頼できる先生に見つかりますように。
足の手術と避妊手術、一緒にって思う気持ちホント分かります!
痛い思いは1回にしたいって思っちゃうんだよね~
でも今の茶々を見ていると足の痛みを取る事が茶々にとって一番大事なんだって思うようになりました
kayoさんのわんちゃんにとって一番良い方法を選択してあげてくださいね
それと茶々も乳歯が残っています。
これは残っていてもさほど影響しないと先生が言っていたので
しばらくは様子みている状態です。
去勢手術まで時間がたくさん出来たのでそれまでに抜けてくれればいいな~
お互い前向きにがんばりましょう!
また訪問してくださいね♪
- 2011/01/15(Sat) 17:26:22 |
- URL |
- ふうこ #-
- [ 編集 ]
はじめまして。姫とちゃちゃ丸というピードルの女の子ののママです。茶々という名前にひかれ たまたま覗いたら、足の病気?の事を知り コメントさせてもらいました。驚いたでしょう??泣いてばかりいたんじゃないでしたか??セカンドオピニオンに行かれるまで」悩んだことでしょうね。うちのちゃちゃ丸も股関節脱臼の処置で脚先の指が癒着し爪は取れてしまい、かなりの変形と毛根も再生不可能かと??テーピングして固定したテープに 化膿してしまいました。かなり対処していただいてますが、今の脚先は鳥の手羽??状態なんです。なかなかセカンドオピニオンに相談できず?なやんでいました。脚は今更戻らないし、今一生懸命診て戴いてれば満足するべきか?? でも昨日今まで隠していた包帯を取ってからは、ちゃちゃにあやまってばかりで~~~
すみません、私の相談になってしまいましたね。
茶々君手術成功祈ってます.去勢手術は回復されてからがいいと思います。まず辛いでしょうが頑張ってください。ちなみに私はアメブロしてます。姫&ちゃちゃ丸ままで検索できます、ではまた
- 2011/01/16(Sun) 08:01:03 |
- URL |
- 姫&ちゃちゃ丸まま #-
- [ 編集 ]
はじめまして
店長ママさんとこからきました。
ちゃちゃちゃんって言うんですか

全く解ってなくてすいません
レッグヘルペス

大変ですね!麻酔をかけるのも大変ですが、2箇所手術するのも難しいですね。出来ればしてほしいですね。体力の消耗もあるし

体調管理万全で受けてください。
次女さんもファイトです
p(^^)q
- 2011/01/16(Sun) 19:52:17 |
- URL |
- コントララン #-
- [ 編集 ]